Materiality

人材開発・育成

将来のキャリアを自分で考え、
行動し、責任を持つ

H.U.グループは、「人材育成方針」において、持続的に発展し、社会に貢献し続けるためには、従業員一人ひとりの主体的なキャリア形成に基づく成長が最も大切であり、必要不可欠であることを明文化しています。優秀かつ専門性の高い人材を確保し、育成することは事業を行ううえでの基礎ともいえます。一方、労働人口の減少による人手不足、技能継承など、人材を巡る課題は数多くあります。それらの背景から、H.U.グループ全体では、タレントレビューや管理職を育成する教育、事業会社では専門性を高める教育などさまざまな試みを行っています。また、多様な人材に活躍してもらうための、働き方改革推進にも注力しています。
そして、「企業行動指針」を実践するため、人権尊重や腐敗防止・贈収賄防止などについて、コンプライアンスハンドブックの配布や社内教育を通じて、全従業員に徹底するよう努めています。

  • 人材開発・育成に対する考え方
  • 育成体系および従業員のキャリア形成
  • 取り組み
  • 目標/KPI

人材開発・育成に対する考え方

H.U.グループが持続的に成長し、社会に貢献し続けるためには、従業員の主体的なキャリア形成に基づく成長が最も大切であり、必要不可欠であると考えます。

自立・自走・自責のキャリア形成

自立・自走・自責

従業員一人ひとりは、
業務を通じて培うことができる経験や、
多様なキャリア形成を積極的に求め、相互に成長します。

会社は、従業員が自身の価値観や将来のありたい姿に
気づき・考え、自己実現のために選択・行動し、
自ら責任を持つことを尊重します。

育成体系および従業員のキャリア形成

全社および階層別教育に加え、個社別の専門教育や、自らの意思で受講できる選択型教育など、従業員のキャリア形成を後押しする仕組みを整備しています。このような教育機会を活用することを通じて、従業員は自身のありたい姿を実現するために、日々学びを深めています。
また、H.U.グループでは、従業員が期初に自身の成果目標とともに、キャリア目標・能力開発計画を立て、年間を通じてこれらの実現に努めるだけでなく、その目標や計画の実現、主体的なキャリア形成ができるよう、中間レビューや上司との1on1などの対話機会も定期的に設けています。

取り組み

ビジネス知識を基礎から学べる社内大学「H.U. ビジネスカレッジ」

従業員の学ぶ意欲を尊重した、初の公募型のプログラムとして2022年1月から第1期がスタートし、毎年異なったメンバーが1年をかけて論理的思考、マーケティング、財務会計、経営戦略、企業法務などの科目の基礎を学んでいます。
H.U.グループ内のさまざまな企業や組織から集まり、会社間や部門間、肩書の垣根を超えた学びの場となっています。連帯感を醸成するとともに、視座を高め、見識の幅を広げ、自身の思い描く未来のキャリアを実現できることを最大限後押ししています。

第1期受講生

キャリア自律に向けた全従業員の学びのプラットフォームを構築、整備「CAREERSHIP」/ スキルマップ

必須教育だけでなく、階層別教育や会社毎・組織毎の専門教育、ビジネススキルを中心とした160を超える講座を揃えたE-Learningなど、従業員がいつでもどこでも学べる環境を整備しています。
また、本プラットフォームは全従業員の学習を一元管理できるため、上司が部下の学習状況を確認することで、キャリア形成を後押しするツールとしても活用しています。
さらに、従業員の成長を支える補助ツールとして、H.U.グループとして必要なスキルを可視化した「H.U.スキルマップ」や、各職種の専門知識やスキル、資格を集約した「専門教育プログラム」を体系化し、従業員一人ひとりのキャリア形成を支援するとともに、成長を後押ししています。

H.U.スキルマップ

DX教育

ヘルスケアに新たな可能性を拓き、事業変革を加速するため、H.U.デジタルVision を策定し、基礎教育と専門教育から構成される「DX 推進人材育成プログラム」を実施しています。

H.U.グループのデジタル教育体系

基礎教育

全社のさらなるデジタルリテラシー向上およびDX基礎人材の育成を目的に、全従業員を対象に継続的に実施

専門教育

「不連続DX人材」、「横串DX人材」、「データ活用DX人材」などの高度な専門人材の計画的な育成を目的に、高度なアウトプットを要するプロジェクトに参画することで実践的な成長機会を提供

  • 不連続DX人材

    事業環境や技術の動向を俯瞰し、次なる事業の発展を見据えて形づくっていくことができる人材

  • 横串DX人材

    H.U.グループのビジネスや業務を全社視点でつなげ、改革できる人材

  • データ活用DX人材

    データサイエンスや機械学習などの専門技術を駆使して課題を科学し、解決できる人材

アドキャリ(社内転職制度)

2023年度より、従業員がH.U.グループ内においてさまざまなキャリア形成の機会を得られる制度として、フリーエージェント制度と社内公募からなる、社内転職制度を導入しています。本制度により、従業員一人ひとりが主体的に自らのキャリアを方向付け、挑戦する機会を提供します。

新卒・若年層教育

入社後1ヵ月間は新卒導入教育を実施し、自社理解を深めるだけでなく、基本的なビジネススキルについて、グループワークを中心とした実践的なプログラムを通じて学びを深めていきます。
また、新入社員が入社してからの1年間のメンタリング活動を通じて、メンターである先輩社員が業務面や日常生活面だけでなく、キャリア開発支援や精神的なサポートを行っています。
さらに、入社3年間において、キャリア開発をテーマとした教育を定期的に実施し、一人ひとりの「自立・自走・自責」のキャリア形成を支援しています。

管理職教育

マネジメントスキルの向上を目的とした集合型の管理職教育を実施しています。経営トップから「管理職の視座」についてメッセージを発信し、職場環境の改善や組織としての成果を最大化するマネジメントを学ぶことで、受講者本人の「行動改善」・「行動変容」を促しています。さらに、多様な部下のキャリア形成支援に関する理解度向上や効果的なコミュニケーションの習得を目的として、教育プログラムを部長・課長を対象として展開しています。

目標/KPI

正社員1人当たりの年間平均研修時間

従業員一人ひとりの『自立的な学び』を重視し、業務に必要な必須教育に加え、各々が高めたいスキル・知識を学べる環境やチャレンジの機会を提供、自らの主体的なキャリア形成とスキルアップを後押ししています。

30時間以上の継続